就職活動を通して,一部の企業で極めて受験的色彩の強い採用活動を行っていることを体感することができました.就職活動で職を得るには,大学受験のように受験対策をしっかり行うことが必要だと思いました.つまり,中学受験,高校受験,大学受験,そして就職受験です.
採用の効率性は十分に必要なことだと認めますが,しかしながら,最終的に人格を十分に精査した上で,企業という組織に人材を取り入れることが必要だと思います.私が受験した中では,そういった人格を十分考慮した上で評価していただけた企業に好感が持てました.
今後,テクニカルだけではない就職活動になることを望みます.就職のための情報提供サービスは十分に行って,受験者間の就職活動に対する情報の非対称性を是正する必要がありますが,テクニカルな就職のための予備校は活性化しないことを望みます.

Financial Calculus: An Introduction to Derivative Pricing

Financial Calculus: An Introduction to Derivative Pricing

金融工学の入門書です.一年しかありませんが,頑張って身に付けたいと思います.

現在日本銀行の副総裁である西村清彦さんが1990年にこのような本を書いていました.

経済学のための最適化理論入門

経済学のための最適化理論入門

かなり定評のある本らしいです.さすがです.