書籍

文章を書くことと箇条書きは書き手の論理的思考力の必要性という観点からするとまったく異なるものだと思います.箇条書きは多くの人にとってあたかも論理的な書面を作ることを可能にしてくれます. しかし,文章を書くことによって,箇条書きがいかに論理的…

今日は強い風を伴った激しい雨でした.市役所に行くにも一苦労をし,郵便局に行くにも苦労しました.市役所での手続きをしていて,自宅のパソコンでできるようになれば,どれほど効率的であろうかとつくづく思いました.平日はなかなか時間が取れないので,…

就職活動を通して,一部の企業で極めて受験的色彩の強い採用活動を行っていることを体感することができました.就職活動で職を得るには,大学受験のように受験対策をしっかり行うことが必要だと思いました.つまり,中学受験,高校受験,大学受験,そして就…

レンタカーを借りて,片道1時間半の経路を3往復もしました.土曜日の午後3時から始めて,終わったのが日曜日の午後1時でした.二人で大量の荷物を抱えた引越しは大変でした.しかしながら,かなり本来引越しにかかったであろう費用は少なくて済んだと思いま…

日本という国は,現在の世界経済に対して,きっと流動性の供給なり,重大な役割を果たすことができるはずなのに,日銀総裁の空席という日本国内さえも満足に舵取りできないようでは,情けないです.この国はこのまま鎖国路線で行くのであれば,先進国からい…

今日は時間の合間を縫って,JFWのチケットがあたっていたので,installationを見学してきました.しかし,地下鉄の都合で開始時間に遅れそうになり,あわてていたら,いつのまにか道に迷ってしまい,プレゼンテーションは終わったところを見学することになり…

日常が忙しく1週間程度しか勉強できなかったのにもかかわらず,2月に受けた日商簿記2級検定試験がギリギリの点数で受かっていました.封筒を開けてみてびっくりでした.これで心置きなくUS.CPAの勉強に移れます.やはりまわりに転がっているチャンスはとり…

今日は企業の説明会のついでに来年度のWork Shopについて教官に相談するため,シンポジオンに参加してきました.金融工学については今まであまり触れてこなかったので,内容についてはさっぱりわかりませんでした. 素人にとって後一年間で専門分野をどれだ…

人間,成長するに従ってまるくなるのはひとつの魅力的な成長経路だと思います.一方で,成長するに従ってとがってくるのもひとつの魅力的な成長経路だと思います.今日はそのどちらがいいのかという話になりました. 結果は,とがっている方が様々なデメリッ…

最近弁当が増えてきてしまいました.理由は手軽さです.最も簡単に食事ができる手段のひとつとして弁当はありがたい存在です. あと,スーパーに行ってもゴミ袋をたくさんもらえなくなってきているため,有料のゴミ袋を買わなければならず,日本のGDPの向上…

今週一週間あっという間に過ぎてしまいました.あっという間に過ぎてしまったということは,それだけやることが多かったということでもあります. 講義で推薦されていた,Commandign Heightsを見ました.これまでの政策の変遷と,政策によってもたらされる国…

NortonのInternet Security 2008にしてから,wordとexcelの立ち上がりがとっても速くなりました.Note Padの立ち上がりの速さと変わらないくらいです. やっと,options futures and other derivativesが届きました.冬学期は金融系の科目を多く受講している…

冬学期は定量的な分析を用いる科目が多く,またファイナンスなどの応用ミクロ経済学を利用する講義があるので,かなりやる気を持って取り組めそうです.おそらく本来はどの科目においても,それを立証するデータがあるはずなのですが,自分の所属しているコ…

最近たくさん就職グッズが届きます.ノート,ボールペン,手帳など就職活動で使用されると思われるありとあらゆるグッズが手元にあります.いろんな説明会でそれらのグッズを使っている人を発見したいと思いました.Time Series Analysis作者: James D. Hami…

エントリーシートを作成していて思うことは,やはり顕在化した能力を記載しないと読み手に説得力がないということです.ある意見を導くためには,その意見を補強するようなデータないし,証拠がないとあまり相手に説得力を与えることができません.自分を振…

4月からコースワークが始まって,それ以来ゆっくり休んだことがなかったので,ここで一息入れました.4日間のんびり過ごしました.本を読んだり,買い物に行ったり,散歩したり,スローな生活を楽しみました.かなり充電できたので,また明日から新たな気持…

今日のニュースは見ていて不安になりました.今後日本の国際的地位が後退していくのではないかと思いました.日本の改革のスピードは他国と比べ遅く,それだけでも国際競争で差がつくと思っていたのに,さらにこのような出来事が起こるとどうなってしまうの…

V字回復の経営―2年で会社を変えられますか (日経ビジネス人文庫)作者: 三枝匡出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2006/04/01メディア: 文庫購入: 31人 クリック: 292回この商品を含むブログ (113件) を見る産業組織の経済学―基礎と応用作者: 長岡貞…

幸運にも応募したら当選したので,東京ミッドタウンに行ってきました.モデルはグローバルスタンダードでよかったのですが,やはり,服にパンチが効いていませんでした.ユニクロの価格だと,あの辺が限界なのかなあと思いつつ見ていました.あと,思うに時…

一日かけて中国について知識を頭に詰め込みました.D01 地球の歩き方 中国 2007~2008作者: 地球の歩き方編集室出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2007/04/07メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見るD03 地球の歩き方 北京・天津 2007~2008…

大学周辺で有名なスタミナ丼を食べてきました.教授が紹介していたので一度行ってみたいと思っていました.しかし今までどこに売っているのか場所を知らず,たまたま友達がつれて行ってくれました. 食券を買って店内に入ってみると,すごい熱気でした.従業…

レポート書いていて,頭が回らなくなってくると休憩ついでにすぐyoutubeを見てしまいます.掲載されている動画は全て時間が短いので,「ついつい」クリックしてしまいます.面白い動画を見つけると,さらにそれに関連する動画を見てしまい,気付くとすごい時…

今日はワークショップに行ってきました.かなりの長丁場ですが,全体としては中身の濃い,充実した一日でした.社員の方の本音トークを聞くことができて,大変参考になりました. 日本の経済が人口減少で右肩下がりになったとき,多くの産業が衰退産業になる…

おいしい大豆本当においしいです. [rakuten:ryuseido:10000216:detail] カカオ味がおいしいです.経済セミナー 2007年 07月号 [雑誌]出版社/メーカー: 日本評論社発売日: 2007/06/27メディア: 雑誌この商品を含むブログ (1件) を見るやはり今回結成された教…

今日は大学でMonexのCEOの松本大さんが講演に来ました.ネットで個人に対する総合金融を提供するのが目的のようで,話を聞いていて,出資している企業から確かに個人を囲い込む体制を整え始めていると思いました.果たしてこれから収益がどれだけ伸びるかが…

今日は実務でVaRをどう測っているのかという内容についての講義でした.昨日はほとんど寝れなかったので,講義時間のほとんどはうつらうつらで頭に入ってませんでした.その中でも興味深かったのは,リスク管理においてモンテカルロ法などを実務で用いて計測…

どんなに中身が良くても外見がそれに見合ってなければ相手にされないそうです.逆に,外見が良くても中身が伴わなければ当然相手にされません.知人から面白い本を借りて今読んでいます.私の感覚としては,だんだん日本も魅せる「外見」を意識している人が…

このプログラムの特徴がわかってきました.それは組織内の人的資源の重視です.これは日本のMBA独特のカリキュラムだと思います.これほどまでに踏み込んだ人的資源の論理を学ぶのは貴重な機会です. 今まで,計量的に判断をすることが多かったのですが,見…

人生で初めて白髪が1本生えました.しゃれになりません.原因はストレスかシックハウスか何かはわかりませんが事実として生えました.ついにある意味,社会人の仲間入りです.帯状疱疹ができないことを祈ります.プロの英語 ファイナンス(銀行・証券)編 Fina…

最近のネットの検索結果がより的確になってきた感じがします.どのように分析しているのか気になりました.証券アナリストのための企業分析(第3版)作者: 阿部大輔,加藤直樹,北川哲雄,日本証券アナリスト協会出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2004/07/…